えびでんす » 病名から探す » 野球肘テニス肘ゴルフ肘

野球肘テニス肘ゴルフ肘

野球肘・テニス肘・ゴルフ肘の原因について

スポーツをしている方にとって悩みの種となるのがスポーツ障害です。スポーツ障害は体の様々な部位に影響を及ぼすことがあり、肘を痛めてしまう場合もあります。肘を痛めてしまう原因として肘を使いすぎることが考えられます。肘を使うスポーツとして挙げられるのが野球・テニス・ゴルフなどです。これらのスポーツにはそれぞれ肘を痛めてしまう原因があります。

野球肘の原因について


野球肘は投球の際に肘を繰り返し使うことで、肘に負担がかかり炎症を起こしてしまいます。
野球肘は主に外側型野球肘・内側型野球肘・後方型野球肘などに分けられます。野球肘の主原因となるのがオーバースローでのピッチング動作です。この動作で肘関節への負担が繰り返されます。

外反の伸張ストレス・内反の収縮ストレス・肘の外側にかかる圧力による負荷・肘の後方の摩耗ストレスなど、肘には様々な方向へストレスが繰り返しかかってしまいます。こうしたストレスが野球肘の原因となります。

また、成長期の子供は骨や関節が完成していないため、ボールを投げすぎると野球肘を引き起こしてしまいかねません。成長痛と同じような痛みがあるので、野球を楽しむためにもスポーツ治療を受けましょう。

テニス肘の原因について


テニス肘は、繰り返しボールを打つことで肘関節への負荷が繰り返されることが原因となります。ラケットでボールを打つ衝撃で肘が痺れてしまい、場合によっては強く握るだけで肘に痛みが出ることがあります。肘や手首を捻る動作は肘関節に大きく負担がかかってしまい、そのまま打つとテニス肘を引き起こしかねません。

テニス肘は野球肘と似たような炎症が見られるのが特徴です。肘を使いすぎてしまうことが原因となるため、安静にする必要があります。しかし、安静にして痛みが取れてもボールを打つと痛みが再発します。痛みがある肘を休ませることだけではなく、スポーツ治療院で適切な治療を受けてテニス肘の再発を防ぎましょう。

ゴルフ肘の原因について


ゴルフ肘の原因として挙げられるのが手首の使いすぎです。手首を捻る動作は肘関節と連動しており、手打ちのスイングをする際にゴルフ肘を引き起こしやすくなります。それだけでなく、過度の練習量や崩れたフォームもゴルフ肘の原因になります。

ゴルフ肘はスポーツ治療を受けて鍼、マッサージやストレッチなどをすることで痛みを和らげることができます。痛みが強い時期には安静にすることが大切ですが、それだけでは練習をすれば痛みが再発します。専門の治療を受けながら、肘周辺の筋肉の強化や正しい肘関節の動きでスイングを改善しましょう。

えびでんすは豊島区に所在しており、一人一人に合わせた施術を行っております。
パフォーマンス向上のための体づくりをサポートし、マラソン・自転車・水泳・ゴルフ・テニスなどの上達法を教えていきます。豊島区在住もしくは豊島区周辺にお住まいの方で、スポーツによる肘の痛みにお悩みの方は、一度えびでんすにお越しください。

こんな症状やお悩みは、ありませんか?

スポーツ障害

JR巣鴨駅すぐそば 整体はり灸、指圧院 ご予約ご相談はお気軽にお電話を

電話 03-3946-6120

平日土曜日 10:00〜21:00( 受付20:00まで) 祝日 10:00〜19:00(受付18:00まで)月曜日日曜日定休

えびでんすのインスタ えびでんすのインスタ

医師からの信頼ある実績 金子保谷内科クリニックからの信頼

からだほぐしの新発想 ほぐセルhoguseru

JR巣鴨駅すぐそば 整体はり灸、指圧院 ご予約ご相談はお気軽にお電話を

03-3946-6102

平日(月曜定休 受付20:00まで)10:00〜21:00 休日・祝日(受付18:00まで)10:00〜19:00日曜日は隔週休み

WEBからのお問合せ・ご相談

WEBは問い合わせ、ご相談のみになります。診療のご予約はお電話でお願いいたします。